譜面日記 しばこん12

7keys pt-1
行くぜっ!怪盗少女
ももいろクローバー
☆11.24(contest) ☆6.17(N)

しばコンも終わったようなので。自分の譜面の譜面日記でも。

コンセプトは…特にないんです。
上位を狙うという意識は正直なくて。
中盤くらいでいいかなーなんて。あれですね。偏差値50目指すみたいな。

…で譜面ですね。
とりあえず最低☆11.17以上にしないといけないので。
かなり(自分の意識的に)詰め込んでいかないといけない。

なので自分の中にある曲の中での強弱みたいなものはかなりつけにくいというか。
ここは抑え気味にというのが使えない。
まぁいいかって思ったけど。

難易度は上げ気味になるので譜面の配置は押しにくい感じにはしないようにしようと。
そこはいつも通りでいいかなと。

では作っていきましょう。
作譜は…2番からでいいか(安易)

最初は跳ねたボーカルの感じを出しつつ、小手調べにノーツ置いて。
しおりんの「2番」の配置は鉄板の配置。

…で小手調べの配置では難易度足りないらしいので。
少しずつパワーアップさせていって。最初のチェックポイント。

1−2−3…ってポイントですね。
リズムよく押せればそれでいいんでしょうけど。
とりあえず同時押しの数でいっちゃうか。

でまぁ同時押しの増やす配置ですけど。ここは色ですよねー。
押しやすさなんか知らないよねー。

なので色で割り振れる人は必ずその色で追加することに。
赤、黄、緑の追加タイミングは確定で。残りの3人は白と最後は緑で調整。
3個目で赤が入ったから配置としてはちょっと押しにくいね。しょうがないね。

そこからサビまでは後ろの音の配置を決めてからそれ以外をバランスよく配置する形で。

サビ前半は左手リズムの右手ボーカルその他という王道配置です。
サビ中盤の階段まではひたすらその形。

アクセントと難易度アップが欲しかったのでサビ中盤で階段ぶっこんで。
階段が終わった後は左で固定させていたリズム隊を全体にまぶしました。
リズムとボーカルを混ぜるスタイルに変更。
押す難易度は変わらないけど配置的なアクセントですね。

間奏は特に何かを意識することなく自然に配置。
なるべく16分は使うようにして。あとはもうメロディー追っただけです。

サビ前のボーカル。
ここは曲の雰囲気的にも難易度を落としたいところなんですが。
そこまで余裕はないので拾えるものは全部拾うことに。
それでも密度はないので十分休憩にはなるんじゃないかと。

リーダーソロのところは休憩を意識して。
エフェクトは赤背景での星。安易ですがここはひねるよりもストレートに。

しおりんソロは左白軸で。そこからその音が追加されるので。
そこを強調しつつ後は拾えるものを拾うスタイル。
エフェクトはもちろん黄色背景で。

青色さんソロになるタイミングくらいで黄色背景がなくなるようにエフェクトの時間を調整し、
螺旋エフェクトだっけ。アレちょっと青に見えなくもないじゃん。
なので青っぽくなってないかなと期待してみました。

エビぞりじゃんぷのタイミングでエフェクト出して2回目のサビへ。

ぶっちゃけ1回目のサビから全力でいってるのでここでさらなる盛り上がり…
みたいな余力はありませんw

気持ち程度16分勝手に増やしましたが。
ほぼ同じような感じのサビだと思います。これはもうあれだ。
難易度縛りのせいだから。

…で最後の口上です。
譜面の最初に比べると少し難しくなってますね。
せめてもの抵抗とこうしないと難易度縛り達成できないってのもあります。

名前の部分ですが気付かないと思いますが色で分けれる3人はしっかりと分けてます。
赤、黄、緑に関してはその名前に関する部分はすべてその色のノーツで配置してます。
まぁ色配置変えてる人がプレーしたら意味ないけどね。

最後はトリル+αでPF潰しもどきを作ってみました。
そこまでは結構押しやすくしてるので。
実力者がプレーすればPFペースもあると思うんですよ。
なので最後がーって人が1人2人出てくれればなとかいう考えで。

ざーっと書きましたがそんなような考えでこの譜面は出来てます。
難易度縛り達成重視の為いろいろと妥協してる場所ありますが。

ホントはね。これくらいの難易度だったら☆10くらいにして強弱もっとつけたかったけど。

そういうこうできるのになーってのがあればそっちの方が偏差値50目指せるんじゃないかと。
だからそれもアリだなと思い投稿させてもらいました。

結果的には9位だったらしく。ちょっと高いよーって気がしましたが。
上で評価される分にはいいのかなと思います。

ただこれでもう自分はしばコンベスト10入ったことない初心者ですとアピール出来ないわけで。
でも最高位9位でしょ。ネタ的には一番微妙な順位に叩き込まれたわー^^